2018/09/22 11:49
こんにちわ^ ^
現在製作している商品を紹介します!
[ archi drive ] over drive

オーバードライブの原形(アーキ)となるような真ん中をイメージしたオーバードライブです。
適度なローエンドを持ちナチュラルに歪み、音のスピードも速いので多彩な表現が可能です。
トーンコントロールに関しては、トーンを上げると音の鋭さも同時に上がるように設定しました。音量も上がるのでボリュームノブで調整して、鋭く刺さるようなサウンドも出すことが可能です。
各専門のペダル達には敵いませんが、何でも適度にこなせる「ちょうどいい」ペダルです。
[Linos] over drive

原音に忠実なトランスペアレント系オーバードライブです。
museというODを基に製作し、ミドルにフォーカスしたペダルになります。
ナチュラルに、綺麗に歪ませることを目指したODで透明感のある歪みが特徴です。
ローゲインでの使用を想定した設計ですが、geinを上げればそれなりに歪み1台で幅広くカバーできます。
ローエンドもbassノブで設定できますので多彩な音作りが可能です。
[ aim tone ] equalizer

Pretoneを参考に、主にミッドレンジを持ち上げるイコライザーです。
ミッドを持ち上げハイとローを調整するようなコントロールで、ベース、ギター問わず使用できます。
歪みとも相性が良く、埋もれがちなサウンドも引き上げることが出来ます。
ツイッターからのオーダーも可能です!
色や仕様の指定ができて値段も変わらないので、製作期間は3週間ほどいただきますがこだわりの1台が欲しい方など是非DMでお問い合わせ下さいませ。
よろしくお願い致しますm(_ _)m